韓国のコンビニ(おすすめ、特徴)
おはよう、こんにちは、こんばんは。 韓国ジンくんです~
今日は韓国のコンビニを紹介いたします~~~
日本と近い韓国のコンビニはどんなコンビニがあるか?どんな感じかな?
日本にはファミリーマート、セブンイレブン、ローソンがとても有名です。
韓国ではCU、セブンイレブン、GS25が有名です。 ミニストップもあります。

ちなみに、セブンはロッテ会社で、GS25とCUは韓国のブランドです。
韓国のコンビニの感じ
まず、韓国のコンビニに入ったら日本のようにコンビニに入場音がしません。 これはお店によって違いますが。
私がアルバイトしてた店ではドアに鐘をつけておきました。 また、自動ドアよりは手動ドアがほとんどです。

内部は日本のように綺麗ですが、韓国のコンビニのアルバイトや職員は座って勉強したり携帯をしたり客がいない状況では自由にいます。
もし入場して職員が座っているとしても不親切だと感じるかもしれません。

このごろは韓国でもコンビニをたくさん利用しますが 大型マートや割引マートより品物が高いと思います。
そのため夜遅く、あるいは本当に急ぎのものを買いに行きます。
日本よりはコンビニに行く割合が小さいと思いますが、多様なブランド、有名人との協業、 pb商品と多くの人気を集めています。
続いて、商品です。
韓国のコンビニの商品
韓国もコンビニ別のpb商品があります。
人気のある商品のために遠くにあるコンビニに行ったりします。

また日本と似たような生活用品が存在します。

韓国のコンビニのサービス違い
韓国のコンビニサービスは日本と似ている点も全く違う点もあります。
共通点
宅配サービス、公共料金の収納、ATMサービス、スポーツや遊園地のティケット購入。 プリペイドカード、商品券をご購入いただけます。
 '구인난' 편의점들의 외국인 점원 '모시기'](https://cdn.news2day.co.kr/data2/content/image/2017/08/03/20170803204722.jpg)
違い点
韓国のコンビニでは花の配達サービス(花を注文すると好きな場所に配達してくれます)イベントとしても人気です。

また、遅いポスト投函サービス(手紙を書いて入れたら6ヶ月から1年ほどの時間でお届けします。) 忙しい現代人たちと未来の自分に、あるいは恋人や友達に手紙を書くのが人気でした。
また、愛国心を最も感じることができる、太極旗注文サービスです。
韓国は国家の特別な日に太極旗を家の前に掲げるのです。 このために太極旗を注文したり、個人的に家に飾るための用途です。
トイレ、駐車場
トイレ
私が一番驚いたことは, 韓国のコンビニにはトイレがないです。
韓国のコンビニはほとんど建物の中にあります。 ですから、コンビニの中にトイレはなく、普通コンビニの建物の共用トイレを利用したり、トイレがないコンビニもあります。

駐車場
コンビニがビルの中にあるので、駐車場もほとんどありません。
短い間、道に駐車をして早く購買して帰って来なければなりません。 そのため韓国では運転する前にあらかじめコンビニで購買をして運転します。
このような理由は日本と違って韓国の首都は密集度が高くて建物がいっぱいあるからです。

購入及び飲食
品物を購入する時は日本と同じですが、ビニール袋は有料で、お支払いは現金、カード、携帯電話のアプリでお支払いできます。
韓国のコンビニには日本のコンビニに現金機械がないので、店員が直接計算してお小銭をくれます。 それによって、店員さんの計算が間違ってお金をもらったりします。
また、お酒やタバコのなど年齢制限がある物品を購入する場合は、店員さんが身分証明書を見せて下さいといいます。 身分証の生年月日と顔を確認後に販売できます。
未成年がたまにお酒やタバコを買うために身分証明書を捏造する行為もあるので、コンビニ店員はこの部分に詳しく確認します。
韓国は大部分のコンビニで飲食が可能です。 テーブルや椅子はもちろんのことポットや電子レンジがあって自分で直接電子レンジを温めたりカップラーメンにお湯を注いで食べます。
テーブルが店の前にあるところもあり、お酒を飲んだり自由にご利用いただけます。

韓国に旅行に行ったら、友達とコンビニで食べ物を買ってコンビニ前のテラスで食べてみてください~~!
韓国の コンビニのたべものも とても おいしいので オススメです。
最後まで韓国ジンくんのブログをご覧いただきありがとうございました。
また次回もお楽しみに~♪アンニョン~~
韓国の情報(韓国語、文化など): instagram <<< click here
韓ジンンくんのラジオ: stand.fm <<< click here