韓国で大人気!簡単ブデチゲレシピ
おはよう、こんにちは、こんばんは。 韓国ジンくんです~
今日は韓国で大人気料理ブデチゲの作り方を紹介いたします。
初心者も簡単に作れます!!
ブデチゲとは??
ブデチゲ(部隊チゲ、 부대찌개)は、韓国のチゲの一種。肉、野菜、豆腐などといった一般的なチゲの材料と共に、ソーセージまたはスパムに代表されるインスタントラーメンといった保存食の食材を辛味のスープで煮込んだ、大衆的鍋料理です。

在韓米軍基地の多い京畿道議政府市や平沢市が本場とされ、専門店が軒を連ねるが、その由来には諸説があり、朝鮮戦争中やそれ以降の混乱期に在韓米軍部隊からの残飯や援助物資・放出物資に唐辛子を混ぜて作られたとも、米軍と補給を融通しあっていた韓国軍部隊の若い兵士が共同生活をする中で広まったともいわれる。
1960年代に、おでんを売った店でおつまみで売ったのが始め。初期には炒め料理だったが、現在の姿に変化した。なお、インスタントラーメンの普及は朝鮮戦争後である。朝鮮の外食メニューとして一般的であり、現在は日本の韓国料理店でも提供するところが多い。

ブデチゲの材料
ブデチゲ(2~3人分)
準備する材料
ソーセージ 150~200g
えのきのこ 1/2袋
玉ねぎ 中1個
ネギ 1本
チェダーチーズ 2枚(ない場合は一般のスライスチーズでもok)
韓国ラーメン 1袋(辛ラーメンなど)
木綿豆腐 1丁
スパム 1缶
+お好みに追加(唐辛子、もやし、お餅、餃子など)
ソース材料
★トウガラシの粉 大さじ2(一味でok)
★コチュジャン 大さじ2
★醤油 大さじ3
★にんにくチューブ 大さじ1
★砂糖 大さじ1/2
★お水 大さじ2
ブデチゲの作り方
1.材料を準備する。

2.具材を切っておく。
ソーセージは、斜めに切れ目を入れておくと中まで火が通りやすくなります。えのきは小房に分けておきます。
スパム、木綿豆腐、玉ねぎは1㎝の厚さに切っておきます。ねぎは1㎝の小口切りにします。




3.ソースを作る。
ソースの材料★をよく混ぜ合わせます。

4.具材が柔らかくなるまで煮る。
すべての材料とソースを入れて、火にかける。具材が煮えたらチーズを上に乗せる。
◎チェダーチーズにするとコクが増してより濃厚なスープになるのでおすすめです!



5.ラーメンを投入する。
チーズが溶けたらインスタントラーメンを加えて好みの固さになるまで煮る。
辛いのがお好き方はここで辛さを調整してください!

☆ラーメンが煮えたら完成~~☆
手軽に出来て、心も体も温まる韓国の家庭料理をぜひお試しください♪

最後まで韓国ジンくんのブログをご覧いただきありがとうございました。
また次回もお楽しみに~♪アンニョン~~
韓国の情報(韓国語、文化など): instagram <<< click here
韓国ジンくんのラジオ: stand.fm <<< click here
ピンバック: 韓国のわかめスープレシピ『미역국(ミヨックッ)』作り方 - 韓国ジンくん